子供が発達障害かもと言われたら読むHP~発達障害基礎知識~幼少期から中学受験まで

発達障がいで入園を断られたらどうする?

発達障がいの幼稚園選びについて書いてみますね。

私にとって、息子の幼稚園時代は、とてもハードな時期でした。

発達に遅れがありそうと言われつつ、なかなか受け入れることができず、

周りの子たちの成長が著しい時期なのも相まって、

とても辛かったのをよく覚えています。

でも、安心してください。

まずは見通しを持つことで、対処していけます。

幼稚園/保育園の入園を断られる可能性

まず、幼稚園/保育園ですが、入園を断られることがあります。

特に「障害」の診断がなくても、発達の遅れがあると断られることは珍しくありません

(そのために、入園前の面談があるわけです。園側は子どもの様子を見ています)

私の息子も、ハッキリと、あるいはやんわりと、入園を断られる経験をしました。

入れてくれた幼稚園/保育園が「本人にとって良い園」

何度か断られながら幼稚園を回り、最終的にある幼稚園で、入園OKをいただけました。

その過程では、

●親子で幼稚園の見学、

●園長先生との2度の面談

などの段階を踏みました。

息子を入れてくれた幼稚園は、特別支援に慣れた園でした。

特別支援の先生が何人もいる園で、息子のほかにも、体の不自由な子や障がいのある子が通っていました。

規模が大きく、歴史のある園でした。

入園を断られるのはショックなものです。

が、断られた園は、本人にとって良い環境とはいえないと思うのです。

環境が整っていないから断られたと考えられると思います。

「良い幼稚園だったのに断られて残念!」ではなくて、

入れてくれた園が良い園だと思うのです。

ご縁に感謝して、楽しく通えたらいいですよね。

入れてくれた園」=「良い園」

=「良い縁」!

と考えると良いと思います。

幼稚園選び…必ず事前に見学を

場所の持つ雰囲気というのがあります。

建物の感じとか、敷地の雰囲気、広さ、明るさなどです。

見学に行ってみて、その場所の雰囲気を感じてみてください。

子どもの反応を観察してみます。

ずっと泣いている場所は、「初めての場所だから、抵抗があるから泣いている」以外に、

もしかしたら、「雰囲気が合わないから泣いている」可能性もあります。

2年~3年通うことを考えると、

合わない場所にムリして通うより、

親子ともども安心して通いたいものです。

あまり多くないかもしれない選択肢ですが、

それでも、

その範囲の中で「子どものために、選ぶんだ!」って事前に思っておくと良いです。

まとめ

あらかじめ見通しを持って、

●入園を断られる可能性

●支援体制が整ってない可能性

●雰囲気が合わない可能性

などがあることを考慮しておくと、

ムダに傷つかずに済みますよね。

地元の小児科医などは、幼稚園の情報を知っていたりします。

たとえば

「この地域で発達障害の子を見られる園は、●●幼稚園と、▲▲幼稚園だよ」

などと教えてもらえる場合もあります。

事前にクリニックなどで相談するのも良いと思います。

スポンサーリンク